津波シミュレーション

当社は、巨大地震に伴う大津波による3次元津波シミュレーションの受託解析を開始しました。

3次元津波シミュレーションの例

重要生産施設(コンビナート、化学薬品等の工場施設)

東北地方太平洋沖地震で発生した津波により、道路、ライフライン、構造物が被災して甚大な被害を受けており、その中で貯蔵タンクが津波によって滑動や浮上りといった被害が報告されています。貯蔵タンクは、重要生産施設である石油コンビナートや化学薬品工場および港湾航空施設内に多数設置され、中には非常に重要で危険な内容液を保管する役割を担っています。そのため、それらが津波によって損傷して内容液が外部へ流出することは広範囲への2次災害を引き起こす原因になると予想されます。そこで、工場施設に津波が到達した場合を想定して数値シミュレーションを試みました。津波の条件には岸壁付近に高さ5m程度の津波が到達するように設定しています。

タイトル

数値シミュレーションの結果を示します。

タイトル

中央防災会議の波源モデル

平成24年8月29日に中央防災会議から、南海トラフ沿いでM9クラスの巨大地震が発生した場合の被害想定や解析条件等が公表されました。その公表内容を基にして、弊社が独自に西日本全体の平面2次元津波解析を実施しました。その解析による津波シミュレーションを公開いたします。
なお、本シミュレーションでは、満潮以外に高潮も考慮した初期水位を設定して、最悪ケースのひとつを想定しました。

津波波源モデル全11ケースの津波シミュレーション

case-1

case-2

case-3

case-4

case-5
その他派生的な検討ケース

case-6

case-7

case-8

case-9

case-10

case-11

宮崎市内中心部の3次元津波シミュレーション

次のような津波解析条件を用いて、宮崎市内中心部に対して、スーパーコンピュータ「京」による3次元津波解析を実施しましたので、その結果の3次元津波シミュレーションの動画を公開いたします。
1.津波の条件
(1)津波波源および初期水位
 前述した平面2次元津波解析における中央防災会議の波源モデル(ケース11)および初期水位
(2)3次元津波解析の造波条件
 平面2次元津波解析における流速と水位の時刻歴を、3次元津波解析の造波境界として与える。造波の範囲は、最大津波高さの第2波を含めて、第1~3波とする。
(3)地形条件
 平面2次元津波解析で使用した5mメッシュデータをベースに補間して地形を作成し、道路に対応する部分を平らにする。その地形上に、建物、橋梁、堤防などを追加する。
(4)河川堤防および護岸
 耐震補強されたことから、河川堤防や護岸は崩壊しないと仮定した。ただし、地震による沈下は考慮した。
(5)建物の条件
 避難ビルを含む3階以上のRC構造の建物をモデル化する。木造平屋については、大津波により流出し基礎だけが残ると予想して、基礎の部分だけをモデル化する。
(6)計算時間
 地震が発生後の24分から、ほぼ最大浸水範囲を示す44分までの20分間とする。
(7)アニメーション(動画)の表示
 20分間の解析結果を12倍速で表示させる。