【パソコンで解くファイバーモデルによる弾塑性有限変位解析】
book

本書は、ファイバーモデルの理論から解析法まで、さらに座屈解析についても解説されたファイバーモデルの専門書です。また、著者らがこれまで研究開発してきたファイバーモデルの解析ソフトウェアEERC/Fiberが本書に添付されています。

発行年月
2010年11月
著 者
野中哲也吉野廣一
出版社
丸善
サイズ
A5判、216ページ
ISBN
978-4-621-08306-2

ソフトウェアの特長

EERC/Fiberは、教育および研究を主な目的として開発した解析ソフトウェアであり、できるだけ入力の種類や量を少なくし、簡単にファイバーモデルの弾塑性有限変位解析が行えるようにしました。

(1)解析規模
 ソルバープログラム上の制限はありませんが、使用するパソコンのメモリ容量やディスクファイル容量から次のようになります。
  ・節点数    約2万
  ・要素数(ファイバー要素+弾性ビーム要素)  約2万
   (ファイバー要素の断面のセル数が多い場合には、この制限値以下になることもある。)
  ・シェル要素数 3000

(2)材料構成則(応力-ひずみ関係)
 鋼構造物でよく使用される材料構成則が用意されています。ただし、コンクリートの材料構成則は含まれていません。

(3)データの入力
 データを効率よく入力するためのプリプロセッサが含まれています。節点や要素の入力として、表形式を採用しています。

(4)解析結果の出力
 解析結果の図、グラフ、リスト出力するポストプロセッサが含まれています。解析結果をエクセルへ持っていくこともできます。

ソフトウェアのダウンロード

当社ソフトウェアEERC/Fiberの最新版を下記からダウンロードできます。内容をご確認の上、最新版のソフトウェアを全てダウンロードしてください。最新版の資料についてもダウンロードできます。下表の該当項目の印をクリックすれば、ダウンロードが始まります。ダウンロード先のフォルダは、自由にファイルが作成できるフォルダ(EERC/Fiberがインストールされているフォルダ以外)にしてください。

(ご注意)下記の最新版ソフトウェアは、図書「ファイバーモデルによる弾塑性有限変位解析」をご購入された方が対象となり、既にお使いのEERC/Fiberの環境で使用することを前提にしています。ダウンロードした各ソフトウェアを、今お使いのものと入れ替えてください。なお、ポストについては、入れ替える必要はありません。
(入れ替え方法)EERC/Fiberがインストールされているフォルダ上で、更新するソフトウェアを削除して、ダウンロードした最新版のソフトウェアをこのフォルダ上にコピーしてください。これだけで最新版のEERC/Fiberになります。

*メモリ2Gバイト(できれば4Gバイト以上)のWindowsパソコン専用(スマホ・タブレット不可)

ソフトウェア名
区分
バージョン
更新日
ソフト
資料
EERC_View.exe
ビューワー
Ver1.31.0
2012/1/10
 
×
EERC_Pre.exe
プリ
Ver1.2.1
2012/1/10
 
×
EERCFiber.exe
メイン
Ver1.2.1
2012/1/10
 
×
eerc3d.exe
動的解析
Ver1.2.0
2011/4/22
 
×
eerc3m.exe
固有値解析
Ver1.2.0
2011/4/22
 
×
eerc3s.exe
静的解析
Ver1.2.0
2011/4/22
 
×

解析例

当社ソフトウェアEERC/Fiberの解析例を下記からダウンロードできます。下表の該当項目の印を右クリックして「名前を付けてリンク先を保存…」でダウンロードしてください。

ファイル名
内 容
使用ソフト
バージョン
解析種類
データ
資料
truss3s.fem
3径間連続上路式トラス橋の死荷重解析
eerc3s.exe
1.2.0
静的解析
 
 
×
russ3m.fem
3径間連続上路式トラス橋の固有振動解析
eerc3m.exe
1.2.0
固有値解析
 
 
×
 
truss3d.fem
3径間連続上路式トラス橋の地震応答解析
eerc3d.exe
1.2.0
動的解析
 
 
×

プライバシーポリシー

株式会社 地震工学研究開発センター(以下、当社)は、ステークホルダーの皆様から取得した個人情報の重要性を認識し、保護することを当社の事業活動の基本であると共に経営上の最重要な課...

続きを読む

FrontPage

土木構造物の地震工学分野における耐震解析ソフトウェアの研究開発のために、各方面で活躍してきたFEMソフトウェア開発者が集結し、設立した会社です。大学との共同研究を積極的に行い、耐震解析や耐震診断が行える優秀な若手技術者も加わり、現在に至っています。

続きを読む

最近の研究報告

続きを読む

会社概要

構造物に対する耐震解析および耐震診断、既設構造物に対する耐震向上策の提案、耐震解析ソフトウェアの開発、構造物の維持管理における解析業務

続きを読む

業務案内

当社は、橋梁や埋設構造物などのライフライン施設や港湾施設などの重要社会基盤施設を地震から守るために、震源断層を考慮した対象地点の地震動作成から、土木構造物の応答や津波の解析までを含めた各種の地震対策問題に対し、一貫した耐震検討を、自社開発の最新の耐震解析ソフトウェアを用いて行っています。

続きを読む

書 籍

【入門・数理地震工学~生産・社会インフラ施設の地震・津波対策の知識と数学的方法~】 ...

続きを読む

お問い合わせ

問い合わせいただきました内容は、当社の掲げる個人情報保護方針に沿って管理し、お客様の同意なく第三者に開示・提供することはございません。 詳細につきましては、当サイトの「プライバシ...

続きを読む

研 究

地震工学研究開発センターの研究活動の技術的側面に焦点を当て、観測機器・実験機器・測定機器等の開発や改良、およびフィールドにおける観測・設営・保守・運用などの多岐に渡る技術的テーマに関連する話題を掲載します。

続きを読む

入力地震動の作成

入力地震動の作成 理論的方法による強震動の再現例・確率論的グリーン関数法による強震動の予測・想定南海地震の長周期地震動の予測例 耐震診断や耐震設計等で使用する入力地震動...

続きを読む

受託業務

構造解析の受託 道路橋・鉄道橋や埋設構造物に対して、作成した入力地震動と自社開発の耐震解析ソフトウェアを用いて、耐震解析および耐震診断を行います。 橋梁の耐震解析・耐震診断 ...

続きを読む

津波シミュレーション

津波シミュレーション 当社は、巨大地震に伴う大津波による3次元津波シミュレーションの受託解析を開始しました。 3次元津波シミュレーションの例 重要生産施設(コンビナート、化学...

続きを読む

解析ソフト

SeanFEM 耐震解析ソフトウェアSeanFEMは、鋼橋およびコンクリート橋に対して、材料非線形性と幾何学的非線形性を同時に考慮した複合非線形FEM解析(Pushover...

続きを読む

TOP_1 コンサルティング内容

構造物の耐震解析 道路橋や鉄道橋に対して、自社開発の耐震解析...

続きを読む

TOP_2 新着記事

[widget id="media_posts_bs4-2"]  研究論文一覧 

続きを読む

TOP_3 お問い合わせ

お問い合わせご相談 地震工学研究開発センターへのお問合せ 電話:0985-55-0125 ...

続きを読む

採用情報

当社は、土木構造物の耐震関連の研究成果を基礎として創業した、宮崎大学発のベンチャー企業です。 土木構造物の地震工学分野における耐震解析ソフトウェアの研究開発のために、...

続きを読む

募集要領

キャリア採用 募集職種 技術計算系アプリケーションの開発および保守【具体的内容】解析計算ソルバーへのデータ入力用アプリと計算結果を表示す...

続きを読む

エントリーフォーム

エントリーいただきました内容は、弊社の掲げる個人情報保護方針に沿って管理し、お客様の同意なく第三者に開示・提供することはございません。 詳細につきましては、当サイトの「個人情報保...

続きを読む

EERC/Fiber

EERC/Fiberは、教育および研究を主な目的として開発した解析ソフトウェアであり、できるだけ入力の種類や量を少なくし、簡単にファイバーモデルの弾塑性有限変位解析が行えるようにしました。

続きを読む

サイトマップ

サイトマップ ホーム 会社概要 業務案内 【その他受託業務】 入力地震動の作成 津波シミュレーション 危機管理システム構築支...

続きを読む

what's works

当社は、土木構造物の地震工学分野における耐震解析ソフトウェアの研究開発のために、各方面で活躍してきたFEMソフトウェア開発者が集結し、新た...

続きを読む

フッター項目

Earthquake Engineering Research Center Inc. メニュー ホーム 会社概要 業務案内 ...

続きを読む

最近の研究報告

地震工学研究開発センターの研究活動の技術的側面に焦点を当て、観測機器・実験機器・測定機器等の開発や改良、およびフィールドにおける観測・設営・保守・運用などの多岐に渡る技術的テーマに...

続きを読む

テスト

続きを読む

研究論文一覧(2)

2023-2014 | 2013-1995 | 著書 更新日:2020/04/24 ゴムマットを有するコンクリートブロック多段積み模型の耐震性に関する振動...

続きを読む

著 書

2023-2014 | 2013-1995 | 著書 更新日:2020/04/24 入門・数理地震工学~生産・社会インフラ施設の地震・津波対策の知識と数学...

続きを読む

研究論文一覧

2024-2014 | 2013-1995 | 著書 更新日:2024/04/04 地震作用後の鋼アーチ橋支柱の残存耐力評価実験と再現解析 ...

続きを読む

EERC/Fiberに関するQ&A

動作環境 ...

続きを読む

危機管理システムの構築支援

危機管理システム構築支援 想定される巨大地震の震源に近い埋立地の工場に対して、地震災害による危機管理システムの構築、工場内ハザードマップの作成、および液状化の判定等の支援を行...

続きを読む

著書

【入門・数理地震工学~生産・社会インフラ施設の地震・津波対策の知識と数学的方法~】 ...

続きを読む

SeanFEM

本ソフトウェアのFEM梁要素により、土木学会や日本鋼構造協会等で推奨されているファイバーモデルによる解析が行えます。鋼やコンクリートの代表的な材料構成則は、既に組込まれています。

続きを読む