更新日:2020/04/24
広域道路ネットワークを対象とした地震被害シミュレーションの制度検証と被災度評価
土木学会論文集A1(構造・地震工学)・土木学会
2020年
Vol.76 No.4
Vol.76 No.4
服部匡洋,大石秀雄,中村真貴,馬越一也,篠原聖二
複合鈑桁橋の地震時衝突現象に関する有限要素法に基づく構造解析
土木学会論文集A1(構造・地震工学)・土木学会
2020年
Vol.76 No.4
Vol.76 No.4
竹内諒,渡邊学歩,馬越一也,葛西昭
「繰り返し荷重下における鋼橋の2次部材のポストピーク挙動を考慮するモデル化と鋼アーチ橋への適用」への討議・回答
構造工学論文集A・土木学会構造工学委員会
2020年 (2020/4/10公開)
Vol.66A・pp.1075-1079
Vol.66A・pp.1075-1079
非エネルギー吸収部材の損傷を伴う上路式鋼アーチ橋の構造全体系の地震時終局挙動
構造工学論文集A・土木学会構造工学委員会
2020年 (2020/4/10公開)
Vol.66A・pp.264-273
Vol.66A・pp.264-273
10径間連続PC箱桁橋における2018年大阪府北部地震の地震観測記録と応答特性の評価
土木学会論文集A1(構造・地震工学)・土木学会
2019年 (2019/9/24公開)
Vol.75 No.4・pp.I_602-I_612
Vol.75 No.4・pp.I_602-I_612
長大斜張橋における2018年大阪府北部地震の地震観測記録と応答特性の評価
土木学会論文集A1(構造・地震工学)・土木学会
2019年 (2019/9/24公開)
Vol.75 No.4・pp.I_433-I_442
Vol.75 No.4・pp.I_433-I_442
長大トラス橋における2018年大阪府北部地震の地震観測記録と応答特性の評価
土木学会論文集A1(構造・地震工学)・土木学会
2019年 (2019/9/24公開)
Vol.75 No.4・pp.I_476-I_484
Vol.75 No.4・pp.I_476-I_484
曲げとせん断の連成が弾塑性はりモデルを用いた耐震解析に与える影響
構造工学論文集A・土木学会構造工学委員会
2019年 (2020/1/27公開)
Vol.65A・pp.225-235
Vol.65A・pp.225-235
繰り返し荷重下における鋼橋の2次部材のポストピーク挙動を考慮するモデル化と鋼アーチ橋への適用
構造工学論文集A・土木学会構造工学委員会
2019年 (2020/1/27公開)
Vol.65A・pp.214-224
Vol.65A・pp.214-224
Behavior of a steel bridge with large caisson foundations under earthquake and tsunami actions
Steel and Composite Structures(SCS)
2019
Vol.31 No.31・pp.575-589
Vol.31 No.31・pp.575-589
Lan Kang, Hanbin Ge, Kazuya Magoshi and Tetsuya Nonaka
中央径間長3000mを有する超長大多径間吊橋の地震応答特性
土木学会論文集A1(構造・地震工学)・土木学会
2018年 (2018/11/1公開)
Vol.74 No.4 (地震工学論文集第37巻)・pp.I_803-I_817
Vol.74 No.4 (地震工学論文集第37巻)・pp.I_803-I_817
熊本地震で被災した山岳部曲線橋の被害分析および再現解析
構造工学論文集A・土木学会構造工学委員会
2018年 (2019/7/5公開)
Vol.64A・pp.250-261
Vol.64A・pp.250-261
鋼製橋脚で支持された連続高架橋の多方向地震動下の耐震安全照査法に関する検討
構造工学論文集A・土木学会構造工学委員会
2018年 (2019/7/5公開)
Vol.64A・pp.208-221
Vol.64A・pp.208-221
大規模計算による長大橋地震応答解析の構造要素モデルの高度化に関する検討
土木学会論文集A2(応用力学)・土木学会
2017年 (2018/1/31公開)
Vol.73 No.2・pp.I_769-I_780
Vol.73 No.2・pp.I_769-I_780
連続高架橋の多方向地震動下でのゴム支承と支承取付部の曲げせん断挙動
土木学会論文集A1(構造・地震工学)・土木学会
2017年 (2017/9/20公開)
Vol.73 No.3・pp.532-551
Vol.73 No.3・pp.532-551
「セグメントのひずみにもとづく鋼製橋脚を含む鋼部材の耐震安全照査法の妥当性」への討議・回答
構造工学論文集A・土木学会構造工学委員会
2017年 (2018/6/8公開)
Vol.63A・pp.1344-1353
Vol.63A・pp.1344-1353
熊本地震の断層近傍における地震動と橋梁被害の再現解析
構造工学論文集A・土木学会構造工学委員会
2017年 (2018/6/8公開)
Vol.63A・pp.339-352
Vol.63A・pp.339-352
セグメントのひずみにもとづく鋼製橋脚を含む鋼部材の耐震安全照査法の妥当性
構造工学論文集A・土木学会構造工学委員会
2017年 (2018/6/8公開)
Vol.63A・pp.301-314
Vol.63A・pp.301-314
Accumulative responce of large offshore steel bridge under severe earthquake and ship inpact due to earthquake-induced tsunami flow
Engineering Structures
2017
Vol.134・pp.190-204
Vol.134・pp.190-204
Kang,L., Magoshi,K., GE,H.B., Nonaka,T.
貯蔵タンクの津波漂流対策についての検討
土木学会論文集B2(海岸工学)・土木学会
2016年 (2016/11/15公開)
Vol.72 No.2・pp.I_949-I_954
Vol.72 No.2・pp.I_949-I_954
3次元直交座標系における波動場の解析解とその地震動波形作成への応用
土木学会論文集B2(海岸工学)・土木学会
2016年
No.612/I-46・pp.99-108
No.612/I-46・pp.99-108
原田隆典,大角恒雄,奥倉英世
波型鋼板制震ダンパー芯材の最適形状と復元力モデル
構造工学論文集A・土木学会構造工学委員会
2016年 (2017/4/24公開)
Vol.62A・pp.314-327
Vol.62A・pp.314-327
工場内津波浸水予測および対策への広域3D津波シミュレーションの適用
土木学会論文集B4(海洋開発)・土木学会
2015年 (2015/9/4公開)
Vol.71 No.2・pp.I_515-I_520
Vol.71 No.2・pp.I_515-I_520
防潮堤の倒壊を考慮した津波越流に対する数値解析
土木学会論文集B3(海洋開発)・土木学会
2015年 (2015/9/4公開)
Vol.71 No.2・pp.I_527-I_532
Vol.71 No.2・pp.I_527-I_532
京コンピュータを用いた名古屋港外郭施設の耐津波性に関する3次元数値解析
土木学会論文集B2(海岸工学)・土木学会
2015年 (2015/11/10公開)
Vol.71 No.2・pp.I_1057-I_1062
Vol.71 No.2・pp.I_1057-I_1062
段波状津波作用時のコンクリート構造物の変形に関する流体-構造解析
土木学会論文集B2(海岸工学)・土木学会
2015年 (2015/11/10公開)
Vol.71 No.2・pp.I_949-I_954
Vol.71 No.2・pp.I_949-I_954
断続的な余震を受ける長大斜張橋の応答特性
土木学会論文集A2(応用力学)・土木学会
2015年
Vol.70 No.2・pp.I_603-I_612
Vol.70 No.2・pp.I_603-I_612
馬越一也,葛漢彬,本橋英樹,野中哲也
鋼製ラーメン橋脚の層間変形を考慮した高機能座屈拘束ブレースの変形性能に関する実験的検証
鋼構造論文集・日本鋼構造協会(JSSC)
2015年(2016/5/18公開)
Vol.22 No.85・pp.85_143-85_151
Vol.22 No.85・pp.85_143-85_151
貯蔵タンクに対する地震・津波被害の判定方法
土木学会論文集B3(海洋開発)・土木学会
2014年(2014/10/1公開)
Vol.70 No.2・pp.I_822-I_827
Vol.70 No.2・pp.I_822-I_827
I桁橋津波数値解析における実験による検証と周辺地形による3次元的影響の検討
土木学会論文集B2(海岸工学)・土木学会
2014年(2014/11/12公開)
Vol.70 No.2・pp.I_866-I_870
Vol.70 No.2・pp.I_866-I_870
沿岸地域の生産施設に対する地震・津波被害の判定方法
土木学会論文集B2(海岸工学)・土木学会
2014年(2014/11/12公開)
Vol.70 No.2・pp.I_886-I_890
Vol.70 No.2・pp.I_886-I_890
広域3次元津波シミュレーションにおける造波境界の設定方法
土木学会論文集B2(海岸工学)・土木学会
2014年(2014/11/12公開)
Vol.70 No.2・pp.I_181-I_185
Vol.70 No.2・pp.I_181-I_185
断続的な余震を受ける長大斜張橋の応答特性
土木学会論文集A2(応用力学)・土木学会
2014年(2015/2/20公開)
Vol.70 No.2・pp.I_181-I_185
Vol.70 No.2・pp.I_181-I_185
大型ケーソン基礎を有する長大斜張橋への地震と津波の影響に関する解析的検討
土木学会論文集A1(構造・地震工学)・土木学会
2014年(2014/7/15公開)
Vol.70 No.4・pp.I_175-I_186
Vol.70 No.4・pp.I_175-I_186
RC床板をアルミニウム床板に取り替えることによる鋼アーチ橋の耐震性向上に関する解析的検討
構造工学論文集A・土木学会構造工学委員会
2014年(2014/8/1公開)
Vol.60A・pp.326-334
Vol.60A・pp.326-334
座屈拘束波形鋼板(BRRP)ダンパーの繰り返し弾塑性挙動
構造工学論文集A・土木学会構造工学委員会
2014年(2014/8/1公開)
Vol.60A・pp.335-348
Vol.60A・pp.335-348
制震ブレースを挿入した鋼製ラーメン橋脚の並列ハイブリッド実験システムによる制震性能の検証
鋼構造論文集・日本鋼構造協会(JSSC)
2014年(2015/8/29公開)
Vol.21 No.82・pp.82_75-82_85
Vol.21 No.82・pp.82_75-82_85